1/31〜2/1 One Plate Zen
ハワイと福島、ココロとカラダ、全てがひとつになる日。
このたび、ハワイと福島のご縁が幾重にもつながり、カリフォルニア在住のモラー直子さんをお迎えして精進料理の会を開催いたします。日本古来の精進料理に、ちょっぴりハワイのテイストを加えたハイブリッドな精進料理です。
ハワイには明治元年に多くの日本人が移住者として渡り、福島県からもたくさんの人々が新天地を求めて移住しました。厳しい労働環境と戦争、多くの時代の波に翻弄されながらも、日本にルーツを持つ人々はハワイに根をおろしお寺を建て、精進料理や盆踊りなどの文化を次世代へと伝え続けてきました。今回はそのような歴史にも触れながら、時代と海を越えて日本に逆輸入される精進料理を通じて、おいしい学びの時間を深めてまいります。
1月31日(金)のお話と精進料理ディナー、2月1日には文知摺観音水月庵を会場に深谷恵先生を迎え、読経・坐禅・法話から始まる半日集中ヨガクラスと精進料理ランチをご用意いたします。さらに、今回は食事に用いる器として、「漆とロック」による漆器「めぐる」シリーズを実際に使用し、合わせて受注会も開催いたします。
真冬のふくしまを味わう二日間、ぜひお誘い合わせのうえご来場ください。
◆1/31(金)お話とディナー
【詳細】
・時間 18時30分 〜トーク 19時30分〜精進料理ディナー
・会場 安洞院しのぶ会館
・会費 中学生以上4,000円(小学生は2000円)未就学児不可
トークのみは中学生以上1,000円、小学生500円
・定員 トークと食事は30名【満員】
トークのみは20名【空きあり】
※時間帯と内容の都合上、対象は小学生以上とさせていただきます。
※トークだけのご参加も可能です。(お茶、お菓子つき)
※準備の都合上、3日前〜前日のキャンセルは代金の半額、当日のキャンセルは全額をお支払いいただきます。
◆2/1(土)半日集中お寺ヨガとランチ
・時間 9時00分 〜読経、坐禅、法話
9時30分 〜半日集中ヨガ120分
<会場を安洞院へ移動>
12時〜精進料理ランチ
・会場 ヨガクラスはもちずり観音普門院、食事は安洞院
・会費 3,500円 対象中学生以上
食事のみは中学生以上2,000円、小学生1,000円
・定員 ヨガと食事は15名【満員】
食事のみは10名【満員】
【ゲスト】
・食事: モラー直子(One Plate Zen主宰、家庭料理研究家)
・トーク: 岩根愛(写真家)
・漆器: 貝沼航(漆とロック代表)
・ヨガ: 深谷恵(Yogatoco代表)
・坐禅と法話: 横山俊顕(安洞院住職)
【諸注意】
・食事の席での飲食物のお持ち込みはご遠慮ください
・代金は当日受付にて申し受けます
・アレルギー等については必ず事前にお知らせください
・当日の写真をウェブやブログにて使用します
<ヨガクラスご参加について>
・ヨガマット・水分は各自でご持参ください
・マットのレンタルも無料でご用意します(要予約)
・男女共に着替える部屋もご用意いたします
<キャンセルポリシー>
準備の都合上、3日前〜前日は代金の半額
当日のキャンセルは全額をお支払いいただきます
【フライヤー】
【料理講師プロフィール】

家庭料理研究家、英語指導者、英語ティーチャートレーナー。
新潟魚沼の禅寺で生まれ8歳よりハワイのお寺で育つ。その後、新潟にて20年間英語教室を運営し、後、フリーランスとなる。同時期, 禅寺の大黒さんの努めとして精進料理を作る。英国バーミンガム大学にて第二言語・外国語としての英語教授法修士号取得。カリフォルニアにてシュタイナー教育教授法を学ぶ。現在は弁護士の夫とともにアメリカ、北カリフォルニアの山の中でオフグリッド生活を、冬場は第二の故郷、ハワイのお寺を拠点として、料理教室、英語教育ワークショップやリトリートを企画運営、精進料理、文化、英語教育関係の催しを地域の人たちに幅広く提供している。