開山427年、仏に学び心を伝える
開山427年、仏に学び心を伝える
下の「ブログ更新情報」のリンクをクリックするとAmebaブログの外部サイトへジャンプします。Ameba Owndのサイト「安洞院オウンドメディアサイト」では同じ記事をお読みいただけるほか、Instagramや動画ライブラリなど各種コンテンツを統合しております。ぜひアクセスしてください。
【護持会費の納入にコンビニ払いをご利用ください】
▼檀家の皆様には護持会費納入のお知らせを4月末に郵送いたしました。従来の郵便局での払込の他、同一の納付書にて今年よりコンビニ決済が可能となります。郵便局での現金利用の場合は110円の手数料がかかるようになりましたが、コンビニ決済の場合は24時間、所定のコンビニにて手数料無料にてお納めいただけます。是非ご利用ください。(東部地区内は担当の世話人が集金に伺います)
護持会費は寺院護持のために使用される大切な浄財です。本年も皆様のご理解とご協力を賜り、一年間の寺院運営に努めていまいります。5月末が納期限となりますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。(2022.5.9/住職)
【3.16地震の被害と霊園の対応について】
▼3月16日の夜に発生した福島県・宮城県を震源とした地震の影響により、霊園の墓地約200区画に被害が出ました。彼岸の入りに重なることから、該当となる所有者には緊急の文書を送付いたしました。遠方により現地確認が出来ない方は安洞院まで、現地を確認されて修繕の依頼をご希望の方は指定石材店の石のカンノ本店(024-535-3555)までご連絡ください。
寺院の被害は壁の剥がれなどの他、駐車場の地割れ、位牌堂の位牌の破損などがありました。位牌堂については復旧作業が完了しております。
(2022/3/19)
【除夜の鐘ライブ配信】
▼12月31日(金)午後11時24分より除夜の鐘をYouTubeよりライブ配信いたします。ご視聴ご希望の方は安洞院のYouTubeチャンネルよりご視聴ください。
https://www.youtube.com/channel/UCdww9koMj8EEHvn0ueHrSpw
▼【重要】水子供養の受付中止について
https://antouin.com/info/new.html
2022/4/7 | |
---|---|
2021/12/20 | |
2021/11/20 | |
2021/8/30 | |
2021/7/1 | |
2021/6/28 | |
2020/12/29 | |
2020/12/2 | |
2020/8/31 | |
2020/6/24 | |
2020/4/24 | |
2020/4/18 | |
2020/4/18 | |
2020/9/30 | |
2019/10/7 |
【お知らせ】「祈りの丘さくら」好評分譲中です
【重要】新型コロナウイルス感染拡大防止のための取り組み

<本堂での葬儀・法要を再開します>
新型コロナウイルスの感染拡大のための寺院の取り組みとして、やむを得ない場合の本堂での法要を除き、代行や墓前での法要を勧めてまいりましたが、感染の状況が比較的落ち着いていることから、令和2年7月より対策を継続したうえで本堂での法要を再開いたします。ただし、個別の事情に応じてこれまでの「供養の代行」や「墓前のみの供養」も継続して承りますので、個別にご相談ください。
詳しくは以下のお知らせページをご覧ください。
【記事】安洞院の感染防止に向けた取り組みと方針(6/24更新)
http://antouin.com/info/new.html#200624b
【フォーム】法要代行等の申込フォーム
https://antouin.com/form/covid19.html
【PDF】緊急事態宣言時・安洞院の方針について(檀信徒・永代供養会員向け)
http://pdf.antouin.com/200418covid19.pdf
【感染拡大防止のための受付業務について】
感染拡大防止のため、換気と消毒を効率的に行う目的から窓口を一つにしております。可能な限りお電話やメールなど、外出をせず、対面しない形での打ち合わせをお願いしております。
安洞院ではイベントのご案内、災害時の連絡、法要の予約やお問い合わせ用のLINEアカウントをご用意いたしました。お気軽にご登録ください。